アメリカではペットを飼っている人がとても多く、日常会話でペットの話がよく出てきます。英語でペットについて話せるようにしておくと、会話が盛り上がりやすくなります!
Useful Phrases(使えるフレーズ)
英語 | 日本語 |
---|---|
Do you have any pets? | ペットを飼っていますか? |
I have a dog. | 犬を飼っています。 |
What kind of dog do you have? | どんな犬を飼っていますか? |
She’s a golden retriever. | ゴールデン・レトリバーです。 |
He’s really friendly. | とても人懐っこいです。 |
I used to have a cat. | 昔は猫を飼っていました。 |
I love animals. | 動物が大好きです。 |
Dialogue(会話例)
A: Do you have any pets?
B: Yeah, I have a dog.
A: Oh nice! What kind of dog is it?
B: She’s a golden retriever. She’s super friendly.
A: That’s awesome. I love dogs!
ちょっとポイント!
アメリカでは、ペットの性別を “he” や “she” で表現することが多いです(it ではなく)。
また、「I used to have〜」は、「〜を以前飼っていた」という過去の話をするときに便利です。

動物全般大好きです。ここ重要