Lesson 4-11: バスから見つめるのは風景と自分

Lesson 4(旅と日々編)

初めてアメリカでバスに乗るときは、戸惑うこともあると思います。このレッスンでは、バスの乗り方や運転手の方とのやりとりで使える英語を紹介します。

Useful Phrases(使えるフレーズ)

English日本語
Does this bus go to [place]?このバスは[場所]に行きますか?
How much is the fare?料金はいくらですか?
Do you take cash or card?現金かカード、どちらが使えますか?
I’d like a one-way ticket.片道チケットをお願いします。
Can you tell me when we get to [place]?[場所]に着いたら教えてもらえますか?
Is this my stop?ここが私の降りるバス停ですか?
Thank you, have a good day!ありがとうございます。良い一日を!

Dialogue(会話例)

You:
Excuse me, does this bus go to Main Street?

Driver:
Yes, it does. You’ll need to get off at the 5th stop.

You:
Great! How much is the fare?

Driver:
It’s $2.50. Cash only.

You:
Here you go. Could you tell me when we get there?

Driver:
Sure, I’ll let you know.

ちょっとポイント!

アメリカのバスでは、運転手に行き先を聞いたり、降りたい場所を伝えるのが普通です。
また、「Does this bus go to〜?」という言い回しはとても便利!

※バスによってはICカード(例:Clipper Card)を使える場合もありますが、都市によって異なるので事前に調べておくのがおすすめです。

バスから外を眺める時、風景だけじゃなく反射して自分の顔も見えます。こういうこと言ってる自分が好きです。

タイトルとURLをコピーしました