Lesson 4-4: 観光地で自分を見失う?

Lesson 4(旅と日々編)

観光地では、地図を見てもわからないことがあります。そんなときは、周りの人に英語で道を尋ねられると安心です。簡単なフレーズで十分通じるので、いくつか覚えておきましょう!

Useful Phrases(使えるフレーズ)

English日本語訳
Excuse me, could you help me?すみません、ちょっといいですか?
I’m looking for [the museum].[博物館]を探しています。
How do I get to [Central Park]?[セントラルパーク]へはどう行けばいいですか?
Is it far from here?ここから遠いですか?
Go straight and turn left.まっすぐ行って左に曲がってください。
It’s about a 10-minute walk.徒歩で10分くらいです。
You’ll see it on your right.右側に見えてきます。
Thank you so much!ありがとうございます!
No problem / You’re welcome.どういたしまして。

Dialogue(会話例)

You:
Excuse me, could you help me?

Local Person:
Sure! What do you need?

You:
I’m looking for the art museum. How do I get there?

Local Person:
Oh, it’s pretty close. Just go straight for two blocks and turn left. It’ll be on your right.

You:
Is it far from here?

Local Person:
Not at all. Maybe a 5-minute walk.

You:
Great! Thank you so much.

Local Person:
You’re welcome. Enjoy!

ちょっとポイント!

「I’m looking for〜」は「〜を探しています」という便利な表現です。観光地だけでなく、どこでも使えます。

また、道案内では「blocks(ブロック)」という単位がよく使われます。アメリカの都市は碁盤の目のような道路が多いため、「2 blocks(2ブロック先)」といえば、交差点2つ分くらい先を意味します。

道を尋ねる時はカップルに聞くと教えてもらえることが多い気がします。あくまでそんな気がするだけです。

タイトルとURLをコピーしました