Lesson 3-17: 和食を愛することはダシを愛すること

Lesson 3(レストランこそ思い出編)

前回の 3-16 では、好きな食べ物・苦手な食べ物について話す英語を学びました。
今回は、日本食について英語で話すときのフレーズを学びましょう!外国人の友達に説明するときにも便利です。

Useful Phrases(使えるフレーズ)

Do you like Japanese food?
日本食は好きですか?

Have you ever tried ___?
___ を食べたことありますか?
・例: Have you ever tried natto?

___ is a traditional Japanese dish.
___ は日本の伝統的な料理です。

It’s made with ___.
___ で作られています。
・例: It’s made with raw fish and rice.(寿司の説明など)

It has a unique flavor.
独特な味がします。
👉 納豆や味噌、うなぎなどを紹介するときに便利!

Example Conversation(会話例)

You: Have you ever tried sushi?
Friend: Of course! I love it.
You: Nice! Sushi is a traditional Japanese dish. It’s made with raw fish and rice.
Friend: I want to try more Japanese food!
You: You should try okonomiyaki! It’s like a Japanese pancake.

ちょっとポイント

海外の人は「和食」にとても興味があります。説明するときは、シンプルで分かりやすい単語を使うのがコツ!
“It’s like ___.”(〜みたいな料理です)という説明も役立ちます。

納豆みたいだねって言われるのは嫌です。もやしみたいだね、は嬉しいです。コスパ良いって言われてるみたいなので。

タイトルとURLをコピーしました