前回の3-3では、メニューについて質問するフレーズを学びました。
今回は、注文したものと違う料理が来たり、何か足りない時に使える英語を学びましょう!
Useful Phrases(使えるフレーズ)
Excuse me, I think this isn’t what I ordered.
すみません、これは注文したものと違うと思います。
I ordered the chicken, but this is beef.
チキンを注文したのですが、これはビーフです。
I’m still waiting for my drink.
飲み物がまだ来ていません。
I didn’t order this.
これは頼んでいません。
Can I speak to the server again?
もう一度ウェイター(ウェイトレス)さんに話してもいいですか?
It’s okay, I’ll eat it.
大丈夫です、そのままいただきます。
→ 優しく断る表現としても
Example Conversation(会話例)
You: Excuse me, I think this isn’t what I ordered.
Server: Oh, I’m so sorry. What did you order?
You: I ordered the grilled chicken, not the fried one.
Server: Got it! I’ll take care of that right away.
You: Thank you!
ちょっとポイント
アメリカでは、注文ミスはそんなに珍しくないです。
遠慮せずに伝えても、店員さんはきちんと対応してくれますよ。
ただし、丁寧な口調で伝えるのがポイント!

チキン頼んでビーフきたらさすがにしっかり伝えよう