Lesson 2-4: 会議で自分の意見を言う

ビジネス

前回の2-3では、仕事後に同僚を飲みに誘うときの英語を紹介しました。

今回は、会議中に自分の意見を伝えるときの基本フレーズを学びましょう!「どう思う?」と聞かれた時に、うなずくだけじゃなく、自分の意見を一言伝える英語を身につけましょう。

Useful Phrases(使えるフレーズ)

I think we should try it.
やってみた方がいいと思います。

That sounds like a good idea.
いいアイディアだと思います。

I’m not sure, but maybe we can…
はっきりとは言えませんが、たぶんこういう案もあります…

What do you think?
あなたはどう思いますか?

Sample Dialogue(会話例)

会議中のやりとり…

Boss: Does anyone have any ideas?
何かアイディアある人いますか?

You: I think we should try a new approach.
新しい方法を試してみるべきだと思います。

Coworker: That sounds like a good idea.
それはいいアイディアだね。

You: What do you think, Ken?
ケンさんはどう思いますか?

ちょこっとポイント

I think…」だけでも十分!シンプルでも、自信を持って言えば、伝わります。
会議で一言でも発言することが信頼につながりますよ!

あなたのオピニオンにアグリーです。

タイトルとURLをコピーしました