前回の1-3では、「時間通りに(On time)」を例にして説明しました。
今回は写真を撮るときに使える英語フレーズを例に解説します。
友達と旅行に行った時や、公園で思い出を残したい時、「写真を撮ってもいい?」「写真撮ってくれる?」って自然に言いたい場面、よくありますよね。
Can I take a picture? 写真を撮ってもいい?
風景や建物を見て「ここで写真を撮っていいかな?」と聞きたいときのフレーズです。
A: Wow, this place is beautiful!
(うわー、ここきれい!)
B: Yeah, it is.
(本当だね。)
A: Can I take a picture?
(写真を撮ってもいい?)
B: Sure!
(いいよ!)
Can you help me take a picture? 写真を撮るのを手伝ってくれる?
自分も写真に写りたい時、誰かに撮ってもらう時のフレーズです。
A: Excuse me. Can you help me take a picture?
(すみません、写真を撮ってくれますか?)
B: Of course!
(もちろん!)
A: Thank you!
(ありがとうございます!)
I can help take a photo! 写真、撮ってあげるよ!
逆に、困っていそうな人に「撮ってあげようか?」と声をかけるときに使えます。
A: Do you need help?
(手伝いましょうか?)
B: Yes, please.
(お願いします。)
A: I can help take a photo! Say cheese!
(写真撮りますね!ハイ、チーズ!)

最近はスマホのカメラの画質も良いよなぁ